易占いの意味を知り、基本の八卦をうまく読むため方法とは?


こんにちは!高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。

今日は

「易占いの意味を知り、基本の八卦をうまく読むため方法とは?」

について私なりの感想を書いてみたいと思います。

易占いの意味を知るための基本の八卦を覚えましょう

易占いの意味が覚えるときって
とっつきにくいですね。

そんな易占いの意味も基本の八卦を覚えることでグッと
理解しやすくなります。

乾(けん)= 天 の象意、坤(こん) = 地 の象意
兌(だ)= 沢 の象意、離(り)= 火 の象意

震(しん) = 雷 の象意、巽(そん) = 風 の象意
坎(かん) = 水 の象意、艮(ごん) = 山 の象意

もし上下ともに「乾」の小成八卦が出た場合「乾為天」と呼ばれる卦になります。

こうして64卦の一つずつそれぞれに名称が与えられました。

易占いの64卦には沢山の見方があります。

例えば外卦が坤を内卦の組み合わせです。

地天泰という名の卦になります。

この場合も泰という字の意味からも解釈できます。

また上に「地」下に「天」自然現象から考えることができるのです。

さらに、「坤」という小成八卦にはたくさんの意味があります。
加えて、「乾」という小成八卦にも、特有のたくさんの意味を持つのです。

この「坤」、「乾」という小成八卦ごとに様々な意味があります。
解釈は無限と言っていいほど広がっていくのです。

八つの基本の小成八卦にはどんな意味があるのか?

ということについて書いてみます。

この八つの基本の小成八卦にはこういう意味があります。
基本的な意味を書いてみましょう。

スポンサーリンク

易占いの意味、八つの基本を覚えることから始めましょう

乾(天)

・本来の形 天

・卦の意味 質実剛健、かたい、まるい、白い

・人間関係 父親、男子、目上の人、年配者、老年

・物の形  大きい川、大平原、神社、高層建築物、金属

・季節   晩秋~初冬

・時刻   午後九時~十一時

・天候   晴れ、高温

兌(沢)

・本来の形 沢

・卦の意味 喜び、笑う、おしゃべり、和、小さい、中途挫折、白、黄金色

・人間関係 少女、若い女、女優、友人

・物の形  谷、入れ物、堅い土、口

・季節   秋

・時刻   午後九時

・天候   くもり

離(火)

・本来の形 火

・卦の意味 太陽、熱、激しい、明知、美麗、光、目的、目、赤、紫

・人間関係 女性、美人、中女(長女でもなく末女ではでもない女性)

・物の形  文章、手紙、帳簿、電気コンロ、、アクセサリー、かまど

・季節   夏

・時刻   正午

・天候   晴れ

 震(雷)

・本来の形 雷

・卦の意味 奮励、決断、成功、飛ぶ、音、音楽

・人間関係 長男、息子、兄、浮気者、神経質

・物の形 気、竹、車、電話、ドラム、コマ、青、緑

・季節 春

・時刻 午前五時

・天候 晴れ

巽(風)

・本来の形 風

・卦の意味 出入り、不決断、におい、物語、長い、ととのう、従う、呼びかける

・人間関係 長女、女性、奥さん、商人

・物の形  草木、種子、家、針、糸、紙、机、細工物、青、緑、白 

・季節   晩春~初夏

・時刻   午前七時~九時

・天候   風強く、雨降らず

坎(水)

・本来の形 水

・卦の意味 陥る、知恵、、法律、悩み、困難、障害、多忙、穴、動きまわる、黒

・人間関係 若い男、ずるさ、盗賊、苦労性の人

・物の形  酒、薬、毒、水、水、血、飲料、泉、車

・季節   冬

・時刻   午後十二時

・天候   雨、雪

艮(山)

・本来の形 山

・卦の意味 静止、とどまる、頑固、まじめ、独立、拒否

・人間関係 少年、青年

・物の形  家、机、門、丘、城、墓、小道、頭、黄色、土色

・季節   早春

・時刻   午前一時~二時

・天候   くもり

坤(地)

・本来の形 地

・卦の意味 従順、柔らかい、静かな、厚い、虚、謙譲、疑惑、黄色、土色

・人間関係 母親、民衆、身内、妻、目下の人

・物の形  床、布地、田舎、食物

・季節   晩夏~初秋

・時刻   午後一時半~四時半

・天候   くもり、小雨

つまりこの八つの基本形にはこのような色々な意味があります。

これでもまだほんの一部を示したに過ぎません。
解釈はほとんど無限と言っているほど拡大できるものです。

後は柔軟なあなたの解釈によってあなたの卦の解釈が出来上がります。

スポンサーリンク

最後に

基本の八卦をちゃんと覚えこむことで後からよく64卦がよく理解できる
ようになります。

基本だと考え基本の八卦より一足飛びに64卦を考えようとする方が
多いようですが付く地力が違ってきます。

基本の八卦は良く学ぶ様にするとよいと思います。

それでは、いかがでしたか?
子供が食事中にこぼす、汚したときの3つの対応策とは?
についてのまとました。
にぜひご参考にしてみて下さい 。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました