易の山沢損の卦の意味と恋愛、結婚についての解釈とは?投資という意味


こんにちは!高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。

今日は

「易の山沢損の卦の意味と恋愛、結婚についての解釈とは?投資という意味」

について私なりの感想を書いてみたいと思います。

易の山沢損の卦の意味と恋愛、結婚についての解釈とは?損失の本当に意味

易の山沢損の卦が、出たときって
損を出す、投資をするという意味です。

そんな易の山沢損の卦もこんな視点でグッと
理解して受け入れやすくなります。

「損」は損得の損ですがいわゆる無駄な
損失や損害という意味ではありません。

失うという事ではなく与えるということです
愛のこもった贈り物だといえると思います。

他人のために自分のものを与えるのです。
大きな意味を持ったことです。

損がただのマイナスではないことはお分かりでしょう。
必ず帰ってくる「損」なんです。

仏教にある仏教の「喜捨」という言葉。

「喜捨」とは喜んで捨てて自分も満足し相手を
喜ばせるということです。

あなたの心からの愛のこもった贈り物は
その多少にかかわらず相手を喜ばと思っている。

信じているからきっと相手を喜ばせることができます。
あなたにこの卦が出た場合には出費は免れません。

しかしそれは何らかの形をとって後から返って
くるお金なのです。

一種の税金のようなものです。

父親が給料取ってきても自分ではそのうち今も一部しか使わず
無事に家族を養い子供が成長していくようなものです。

事業の面ではもっと手元の
お金を減らしていきます。

外部に投資し将来そちらから収益をあげることの
できる状態ですね。若い二人が愛しあったとします。

男は愛情のために自分の大切な生命を削る様にして
女性に喜びを与えようとします。

と同時に、自分も喜びを味わうことができるの
これは「損」の一番適切な例です。

結婚にはこれほど良い卦はありません。

スポンサーリンク

易の山沢損の卦の意味と恋愛、結婚についての解釈とは?先生の占例

いつも引用させていただいている先生の占例です。

ある奥さんが外地から引きあげてこられたご主人のための自分の
不動産の一部を処分して投資されました。

しかし行くか結果がうまくいかないと来られたことがあります。

その時出たのがこの卦でした。

「今は思わしくなくともあとできっと良くなり
ます。

本人は損保という意味もありますから一時銀行からでも融資を
受けて回転資金を増すことですね。

これはあなたのご主人に対する愛の贈り物です。
あと一息の辛抱で必ず利益が上がりましょう」

と私は申したのです。

スポンサーリンク

易の山沢損の卦の意味と私の解釈とは?今の損失は投資から

世にあらば情けは人のためならずと言いますが降らせばやが
て仰られる虹という風に昔の人はいいました。

うまい事をいうものだと思います。意味目先の
利益に振り回されてはいけない。

という意味でしょうか。

山に谷川が流れています。

山は川に削られて土を損します。

それでもこの土は河口に流れ肥沃なデルタ地域を
作り豊かな産物を生み出す訳です。

山の損は民の得、公益になるこの卦を得た時あなたは
そういうソンをするときです。

損だから凶かというとそうではないんです。

社会全体グループ全体から見ると大きな徳を
それによってもたらされている。

「一粒の麦もし死なずば・・・。(聖書)といった
ところです。

多くの穂を実らせるためには最初の一粒は
死ななければならない。

それに御気付きでしょうが易経はいくら良いことでもそれは
個人にとどまる段階では決して高い評価をしません。

”咎なし”、”悔い”なし悪いことではない。

心配ない程度の評価です。

天下、国家、民衆のためになることだと多少個人が。
犠牲があってもあくまで吉と評価する。

政治を行う者への忠告です。

この卦に関しても「元吉」もとより吉といっています。

また、孚ありと私心のなさを評価しています。

しかし、当たり前の人間にとして占った時には社長とか
部長とかいう地位にいる人ならまた別でしょうが損は損です。

せいぜい快く応じる応じてやるべきでしょう。

半吉とか末吉とか言っておきます。

社長として利潤を会社に留保金として残したいのは当然ですが
ここでボーナスとして社員に分配するといいでしょう。

損は損ですがそのために人材まではいかなくても人数が確保される。
士気が盛り上がりやがて”人は城”の感を深くする時もあるでしょう。

友人のためにさいた一万円がやがて現金評価できない
利となって帰ってくることもある。

目先の利にとらわれない見方をすべきときです。

また貧者の一灯であっても心づくしをすべきでもあります。

最後に

種をまくように今失うものがあっても未来に刈り取れればいいと
いう希望に満ちた卦です。

それでは、いかがでしたか?
子供が食事中にこぼす、汚したときの3つの対応策とは?
についてのまとました。
にぜひご参考にしてみて下さい 。

最後まで、
読んでいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました