発達障害者は相手を思いやりや優しさはあるけどやはり自分のことが一番!


こんにちは!高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。

今日は

「発達障害者は相手を思いやりや優しさはあるけどやはり自分のことが一番!」

について私なりの見解を述べてみたいと思います。

発達障害は何が困る?

発達障害はいつも「関係性がうまく行かない」障害です。
どういう風に補えば「関係性がうまく行く」のか考えていきましょう。

このブログはアスペルガー症候群だった私が、
私の子供の頃感じていたことと母親の女性の視点から

今の子供たちについて双方の視点から気付いたことを、
書こうと思っています。

現在はいろんな技術が発達して本当に困ってしまうという事が
少なくなりつつあり当事者としてうらやましいと感じます。

発達障害の問題は「遺伝」の問題と関わっており
「家族」の関係性の問題があります。

親の「精神状態」の問題が存在しがちです。

発達障害者は相手を思いやりや優しさがないというのは本当でしょうか?

発達障害者が言葉で他人を傷つけたときって
本当に大変ですよね。

そんな発達障害者が言葉もこんな考え方でグッと
理解しやすくなります。

あるとき強くこういうことを言われたことがありました

「発達障害者の人って相手を思いやる優しさがないのかと
感じる時があります。

なぜ、他人が傷つくような言葉を平気で言うのですか?
自己中心的な考え方を持つような人種。

障害者としても存在しないで欲しいと思ってしまい
自己嫌悪におちいる時があります。

「障害者は自己中心的な人ばかり」と健常者の方に誤解を
招くのが嫌なのです。

「存在そのものが迷惑」

と口に出してしまいそうで悩むことがあります」

という風に真剣に詰め寄られてしまったのです。

「あなたは相手を思いやりや優しさがないわけではないの?自分のことが一番なの!」

だともに言われてショックを受けことが以前ありました。

そのように見えるのは半分当たりで半分は違います。

発達障害の人が他者とコミュニケーションをするときに初めての
相手が一番驚くのは感情の盛り上がる速度が異様に早いということです。

それを承知で違和感ない人を傷つけないしゃべり方を練習することは必要です。
練習をして実際に失敗をして修正してそれを繰り返していくのです。

スポンサーリンク

発達障害者は相手を思いやりや優しさがないわけではなく相手のことをちゃんと認識するのが苦手

その時、心ある方が言ってくれました。

完璧に正常な人間として産まれることは奇跡なんです。
私も脳に障害が残るか?死か?

母体と子供の命、どちらを優先するか?
で、なんとか奇跡的に普通に育ちました。

産まれる時は紙一重なんです。
傷付けるつもりで言っているわけではありません。

その発達障害の方は、状況や相手の気持ちが読み取れない脳障害だと思います。
思った事をストレートな言葉でしか表現出来ない。

それでも発達障害と理解してくださっているあなたは本当は
理解しようと優しい方に感じました。

関わっているじゃないですか?

今はどこで誰が倒れようと、立ち止まる人は数%の時代です。

どうか その方の事、少しでいい。
優しい気持ちで接してあげて下さい。

その方にもストレートに言わないと理解出来ないと思います。

スポンサーリンク

発達障害者は相手を思いやりや優しさがないわけではないけれどあなたの気持ちは伝えてあげて下さい

ストレートに言わないと理解出来ない方には

「その言い方、悲しくなった」

「その言い方だと、普通の人は怒っちゃうよ」

と伝えてあげたら、徐々に理解できる様になって
いくと思います。

人の命というのは非常に微妙なものです。
生まれるときは本当に紙一重で生まれてきます。

その発達障害の方は相手の気持ち状況をを読み取れないこと
自体が障害なのだと思います。

そういうのを脳障害などすれば彼はその人生で
苦しむことは多々あったかもしれません。

あたしも脳に障害が残るかどうか障害は残るか死ぬことだ。

私も脳に障害を残すか死ぬかどちらかだと言われながら奇跡的に
正常に生まれてきました。

母体の身体と私の命どちらを選ぶかと言われたそうです。

その中でなんとか奇跡的に生まれ奇跡的に育ちました。

生まれるときは紙一重だというのが来る私が感じた人生で一番の
はじめに強烈に教えられたことでした。

発達障害のかなというのは思ったことをストレートな言葉でしか
表現できないのかもしれません。

それでも、発達障害と理解してくださっているあなたは本当は理解しようと
優しい気持ちを持っている方だと私は感じました。

近くに発達障害の方が頻繁にあなたのそばにおられるのでしょうか。

彼はひどいことを率直に言ってしまうかもしれません。

しかしどのような人間でもひどくない人間とというのは世間を渡ってくれば
まずいないということがわかってきます。

ひどくない人間がいないというのはみんながひどいというのではなくて完璧な人
間がいないということです。

全てわがままな人というのも、もちろんいません。

そういうふうに考えれば発達障害だからすべての人わがままな人ということは
どうも違うように思えます。

どんな人でも良いところと悪いところがあってでも日本は優しさというものを
大切にしている社会だと思います。

お互いに理解しようとする理解しようとすれば必ず少しずつ理解できるところが
出てくるはずです。

お願いですから彼が何を考えているかということを言葉だけではなく考えてあげて
いただければありがたいです。

最後に

発達障害の違和感が相手を怯えさせたり不信感を持たせたり男性の場合と
女性の場合違いはあるにせよ自分たちとは違うと感じた事が多いでしょう。

日本らしいところでもあるでしょうが興味を持つように遠ざけるという感覚の
方が強いようです。

ですから、どうしても発達障害の人の方が相手に合わせてあげると
いうことになってしまいます。

もちろん表現も

「欲しいものは欲しい」

と言うほうがストレートでわかりやすいのです。

そういう表現を一般の方は強引すぎるだとか違和感があるなと
そういうふうに感じてしまうでしょう。

ですから、あなたは相手の方ともしくは男性と話す時に芝居仕立て
筋を考えて練習するというようなそういう努力も必要となってくるでしょう。

けれど筋書き通りにはコミュニケーションは進みません。
練習あるのみです。

それでは、いかがでしたか?
発達障害者は相手を思いやりや優しさはあるけどやはり自分のことが一番!
についてのまとました。
にぜひご参考にしてみて下さい 。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました