易の火風鼎の卦の意味、結婚の解釈とは?3つの足の意味とは?


こんにちは!高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。

今日は「火風鼎」の卦に関する解説です。

「易の火風鼎の卦の意味、結婚の解釈とは?3つの足の意味とは?」

について私なりの感想を書いてみたいと思います。

易の火風鼎の卦の大まかな解釈は3つの足で非常な良い卦です

火風鼎の卦が出たときって喜んでいい卦です。
安定がキーワードで解釈も良いと考えられてよいもの

そんな火風鼎の卦もこんな視点でグッと
理解しやすくなります。

三人の円卓会議が「火風鼎」の卦のイメージだといえます。

「鼎」は音読みでは「てい」、訓読みでは「かなえ」と読みます。
三本足で立っている鍋のことです。

「三者鼎立」という言葉のように一つのものを三人で支えあって
人にできないような大きな仕事をもう三人でならばできる。

非常な成功を収めることのできるという良い卦です

現在はすべてのものが整っていて安定感、充実感がある状態なのです。
昔は天子がこの鍋を使っていました。

生贄の鳥獣を見て神に供えていました。

あるいは、お客さんをおもてなしに使ったのです。

天子は諸侯や賢臣たちを集めて構えを中心に
宴会をを催しました。

和やかな談笑後にお互いの意見を通じあったわけです。
いわゆる円卓会議ですね。

「鼎談」という言葉もここから生まれたのです。

このようにすべてのことに調和を保ちながら行くのは、
人生の秘訣の一つであることを示しているわけです。

仕事の場合でも気の合った仲間ができて調和ので取れた
トリオを組むなどです。

地盤と財力と知力の三拍子そろうなど安定した状態に
なるでしょう。

スポンサーリンク

易の火風鼎の卦の結婚の解釈は安定すべてが整っていくという意味

また、こういうことから「すべてが整う」または
「位が定まる」という意味だとも言えます。

ですから、結婚には良い卦で話はまとまるでしょう。

しかし、この卦は三人の組み合わせですから結婚後も
第二夫人ができないとも限りません。

賢い姑さんがいて家の中ををよく見ていてくれている
場合もあります。

しかし、いずれの場合も調和がとれてかえって調和が
取れてうまくいくものです。

スポンサーリンク

易の火風鼎について卦の解釈と占例

いつも引用させていただいている先生の占例です。

森繁久弥さん映画に舞台にテレビにタフな活躍をして
おります。

ある週刊誌の依頼によって昭和三十六年下半期の仕事に
ついて占って得たのがこの卦でした。

昭和三十六年七月三日のことでした。

この火風鼎の卦には位が定まるという意味があります。

三者鼎立、トリオなどの意味は映画、舞台、テレビで
ますます盛んに活躍することを示しております。

これから判断するとそれだけではなく「鼎」は棟梁運も
示しているのです。

そこで私は彼は森繁一座の様な物を作るようになるのでは
ないかと思いました。

菊田一夫さんがやれるのなら俺でもやれるという
ところがあります。おそらく十月でしょう。

「まさか・・・」

そのとき実際には噂すらなかったのですが、十月に入って
彼が旗揚げをしたことをお聞きました。

私がこの卦を自分なりに解釈するならこうです。

天の時、地の利、人の和ということでトリオを
組み堂々と天下に存在すべしということですね。

三角関係で安定する人生というものもあります。

「鼎」は”鼎の軽重を問う”の鼎です。
三脚付きの鍋と思えばいいこと。

古代中国の天子の神器でした。

(その神器についてあれこれ重いとか軽いとか
言われるのは大変軽蔑されたことになる)

火の下に風が入り火はよく燃える。

炎は火がよく燃えて中のものがよく見えるように
作ってあるのが鼎です。

人を養うものだというので天下を養う天子の
神器にまでなった。

ナベは元々良いものです。
それで吉と読みます。

天子は天下を養うものという考えも中国流らしいですね。

「鼎」、三脚足でどっしりしている所から
トリオで何かするには大変良い卦とされています。

家庭も二号さんや姑がいたりして取りを担った
ほうがうまくいくとさえ言われています。

また人を養ったり養われるのに吉です。これは鼎の
機能からのイメージ人です。

人物としては理解力があり聡明です。包容力もある。

しかもよく言うことを聞くもちろん落ち着きの
あるのは言うまでもない。

秀才、優等生というところです。
就職などには雇う方も雇われる方も大吉だといえます。

結婚は、相手に連れ子がいたり、姑がいる方がなら
吉です。

そうでないときは愛人か隠し子がいると判断します。
いてもいいというようなら吉です

最後に

世の中常識どおりなら占いだなどいらないわけです。

常識で判断すれば良いという価値観が通じない時には
相手に愛人がいても吉というケースもあるでしょう。

何かと三角関係を生じやすくそれがまた何故かよく転がると
いう時です。

それでは、以上で
易の火風鼎の卦の意味、結婚の解釈
についてのまとました。

最後まで、
読んでいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました