幼稚園の入園準備の不安、入園ブルーはママ友がいて助け合う事が大切


こんにちは!高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。

今日は

「幼稚園の入園準備の不安、入園ブルーはママ友がいて助け合う事が大切」

について私なりの感想を書いてみたいと思います。

幼稚園の入園準備の不安、入園ブルーはママ友と助け合う事が出来る

子供が始めて保育園に行くときって不安ですよね。

昨日も書きましたが子供が不安な様に母親も初めての
場所は不安なものです。

そんな保育園に行くときって不安もこんな友人を頼ることでグッと
母親としても安心出来安くなります。

三人目の入園前に知ったママ友の大切さがあります。
そう思ったのは、私のように親自身の不安もあります。

クラスのママさん達とうまく付き合えるだろうか?、

LINEって交換してもいいのかな?

もう40代だけど若いママさんも多いのかな?
(因みにわたしも40代です。園内にはもちろん20代前半のママさんもいますよ。)

これも、人それぞれ不安はありますよね。

これらの不安をひとりで抱えてしまうと、子どもにも不安が伝わって、
子どもも不安になります。

こうなると、子どもの機嫌が悪くなり、親はイライラする、という
悪循環が起こりかねません。

スポンサーリンク

幼稚園の入園準備の不安、入園ブルーはママ友と助け合う事で楽しくなる

入園前の一日入園で、いつも園長先生は、

『子どもが幼稚園に来るのが楽しみになるように、声かけをしてあげて下さい』

と言われます。

早起きしないと幼稚園に行けないよ!

ご飯を座って食べないと先生に怒られるよ!

なんて、子どもに行って脅さない、といことですね。

子どもについての不安は、幼稚園で解決されることが多いように思います。

解決できなくても、入園前に先生に相談したり、入園後に先生に園での
様子を聞いて、具体的な対策を先生からアドバイスしていただけます。

子どものことは、幼稚園の先生の他にも地域担当の保健所の保健師さんなどにも
相談できますから、頼もしいですよね。

方法は様々、入園を機にママ友を作ろう!

子どもの事については、専門職の方々に任せても良いと思います。

最終的には専門家に任せることになっても、小さな不安から大きな不安、子どもの
不安から親自身の不安までなんでも頼りになるのがやはり、ママ友です。

ママ友に不安を話すだけでも、ママのイライラが減ったり、
自分の子供を客観的にみれたりもして、イライラの悪循環も減ること間違いなしです。

でも、ママ友ってどうやって作るの?

逆にママ友同士での付き合いがイライラにつながるんじゃないの?
って、なりますよね。

もちろん、ママ同士も人間ですから、性格的に合う合わないはあります。

もし、入園後の幼稚園でママ友を作ろうとするなら、
焦らず、ゆっくりでも良いと思います。

きっかけも様々です。

子どもが幼稚園の生活に慣れてくる6月7月頃になると、
子供達も気の合う友達を選びます。

すると、子どもの方から、
〇〇君と遊んだ、〇〇ちゃんと一緒に帰りたい、

だとか、子供を通して、その子どものママさんと話をしてみたりする機会も
あるかもしれません。

おそらく公立の幼稚園なら必ずある、学級懇談もきっかけの一つでしょうか。

懇談中にグループになって話しをすることもありますから、それがきっかけに
なることもあると思います。

さらには、兄弟の未就園児を連れているお子さん同士が年が近かったりすると、
話すきっかけになりますね。

スポンサーリンク

幼稚園の入園準備の不安、入園ブルーはママ友と助け合う少しの勇気持ちません?

私の場合は、小さい子が大好きで、小さい子にすぐ話しかけてしまう癖があるので、
未就園児を連れているお子さんのママさんは私の標的になります。

入園前にママ友を作りたいのであれば、良いアイディアがあります。

私も入っていた、地域の親子クラブや、児童館の年齢ごとのクラブ、各地域にある
子育て支援施設など親子同士で顔を合わせる場所に顔を出すことをお勧めします。

もし、そういった場所に顔をだす勇気のない方は、
保健所にいる地域の保健師さんに一度相談するのも良いと思います。

子育てで困ったことは何でも保健師さんが教えてくれますよ。
わたしは、子育て支援施設に7年ほど通い続けました。

しかし、気の合うママさんの知り合いもできたり、そこの先生や
保健師さんに何でも話を聞いてもらっていました。

入園前にママ友を作るメリットとしては、
まず、幼稚園選びの情報をゲットできることです。

人気の私立の幼稚園の入園の仕方の裏技、入園の手続きから、入園準備品の情報
、園生活の情報まで、早めに信頼できるママ友をゲットできると、嬉しいですよね。

不安や悩みもきっと楽になると思います。

親子で園生活を楽しみましょう。

初めての幼稚園は、子どもも親も不安だらけです。

親は、幼稚園や保育園に通ったことがありますが、子どもは初めての世界にもっと
ドキドキしていることだと思います。

一方、親の方も、子どものための園生活は初めてです。
一つ一つの行事や準備品までわからないことだらけです。

子どものためであることが一番だけど、子どもの園生活は、
ママなしでは送れません。

入園準備は、準備品の用意だけでなく、親子で心の準備もできると、
イライラの悪循環も減ると思います。

最後に

春は、出会いの季節です。

地域の専門職の先生方や幼稚園の先生、もちろんママ友をしっかり活用して、
親子で楽しい園生活を送れるような環境づくりができるといいですね。

それでは、いかがでしたか?
幼稚園の入園準備の不安、入園ブルーはママ友がいて助け合う事が大切
についてのまとました。
にぜひご参考にしてみて下さい 。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました