こんにちは!みんな家にいましょう、高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。
今日は
「紳助さんの考えの深さ、紳助さんが演じるべき姿を演じきる事の大切さ」
について私なりの感想を書いてみたいと思います。
紳助さんの考えの深さ、紳助さんの他人に対して優しい部分
紳助さんが、人に対するときって一番最初はすごく優しいと
僕はこの生徒に話している姿を見ると感じるんですよね。
そんな紳助さんもこんないつもは優しいはずではないと思うんです。
だって人間性がどうしようもない人って哀しいけどいるから。
それでも最初は人には誠意を尽くすことでグッと紳助さん自身も
受け入れられやすくなる様なふるまいを身に付けたんじゃないでしょうか。
紳助さんは勉強家だと感じますね。
彼は書籍は読まないらしいのですが考えが深い。
紳助さんは成功するために何が必要かを考え続けている。
そして、結果を出して授業を任されて生徒の前で語って
いるわけです。
しかし、現役の芸人さんに授業をさせるというのは、
随分酷な事で今の自分の武器を解説させること。
適当に授業をこなして何も教えないってこともできたはず、
ですが紳助さんは勿体付けながらも総てさらけ出しています。
紳助さんが至った結論としては「考える」ことが大切だと
いうことであり理想的な今の立ち位置が分かること。
話しかけている生徒がちゃんと実践できるかどうかは、
別だが教えます。
といいながら紳助さんは自分が見つけたことを披露します。
本当の意味で賢いと言うのは一つのことを掘り下げることなんです。
一方僕たちタレントと言うのは一分野の仕事をするのとは違う。
バラエティーと言うだけあっていろんなことをしなければいけないし
すべてのスペシャリストみたいな顔をしていないといけない。
でもタレントなんて頭悪いし時間もないし努力するのも嫌いだし
じゃあどうしたらいいのか?
もうこれは、ペテンをやるしかないでしょうと紳助さんは、
紳助さんは言います。 、
一分野につき一カ所を掘り下げて全部を知っている知っている
ような顔をすればいいんです。
東京なら藤本、大阪なら赤松、の名前を出す。
という風な地域で出す名前を出す程度の言葉に、対する
繊細さが必要だと思っていらっしゃるようですね。
紳助さんは、具体的に説明してくれます。
例えば野球僕はプロ野球珍プレー好プレー大賞の司会を16年ぐらいやっていました。
収録の時VTRに行ってそれが終わってスタジオに帰ってくる。
会社には2つのタイプがいて本番前にVTRを見ておく人を見ない人。
最近知ったんだけどほとんどが前者らしい。
僕は当然後者。
収録一時間前に打ち合わせするんだけどそこで僕の台本を開くと
ピシピシと音がする。
今初めてめくったの丸出し。
スタッフは嫌な顔します。
でも本番ではちゃんとやるから問題ないんです。
選手の名前すらよく知りませんからVTRが流れている時
アシスタントの女の子に
「あれは誰」
とずっと聞いているそれをVTRを開けたらさも知っているかのように
知っていたかのようにしゃべる。
昔ヤクルトの岡本陽一ってピッチャーがいてすごくいい球を投げるピッチャーで
彼がいちどゲストに来てくれたことがありました。
横には古田敦也君がいた。
収録の後半戦VTRに入ったらを岡林君が
「紳助さん、年に何回位球場に行くんですか?そんなに忙しいのに野球を見る
時間なんてあるんですかって?」
僕に質問してきたんです。
僕の司会ぶりを見て不思議に思った思ったんでしょうね。
そしたら横から古田くん口をはさんできました。
「お前はアホか?紳助さんは球場になんか十年くらい来たことがあるか」
「えっ!、でも・・・。」
と驚く岡林君。
「知らん知らん紳助さんは野球なんか知らん、ねぇ紳助さん」
と古田君。
僕は
「うん」
とうなずきました。
「でも、ちゃんと司会できてるじゃないですか」
と小林君も納得がいかない。
そしたら古田くんはだからプロなんだと。
そういうことです。
僕たちタレントは野球に詳しくなる必要はないい
!野球マニアじゃないんだから。
でも詳しそうに見えなくてはいけないんです。
どうすればいいか?
と生徒たちに問いかけます。
最後の所は聴き手、つまりあなたがオリジナルの答えを
出す必要性があるんです。
無論、紳助さんの出した答えは後に告げられるんですが、
紳助さんが出した答えは正解だとは思ってない。
それは紳助さんの正解であって絶対的な正解ではないんです。
しかし、紳助さんにとっては一番使いやすい最適解だと思います。
最後に
紳助さんが話した経験はすごく価値のあることで努力の
方向性を教えてくれているんです。
プロの芸人成功する芸人になろうと思えば努力は当然。
しかし難しいのはどう努力すれば望む結果が出るかなんです。
それでは、いかがでしたか?
紳助さんの考えの深さ、紳助さんが演じるべき姿を演じきる事の大切さ
についてのまとました。
にぜひご参考にしてみて下さい 。