易占いで八角形のサイコロ2つと普通のサイコロ一つでの占い方とは?


こんにちは!高垣です。
この記事を読んで頂きありがとうございます。

今日は

「易占いで八角形のサイコロ2つと普通のサイコロ一つでの占い方とは?」

について私なりの見解を述べてみたいと思います。

発達障害は何が困る?

発達障害はいつも「関係性がうまく行かない」障害です。
どういう風に補えば「関係性がうまく行く」のか考えていきましょう。

このブログはアスペルガー症候群だった私が、
私の子供の頃感じていたことと母親の女性の視点から

今の子供たちについて双方の視点から気付いたことを、
書こうと思っています。

現在はいろんな技術が発達して本当に困ってしまうという事が
少なくなりつつあり当事者としてうらやましいと感じます。

発達障害の問題は「遺伝」の問題と関わっており
「家族」の関係性の問題があります。

親の「精神状態」の問題が存在しがちです。

私が易占いで宿命と運命に興味を持ったのは発達障害が理由です

発達障害者が自分を、見つめるときって
何か物差しが必要ですよね。

そんな物差しも易占いがでグッと
自分を客観的に見やすくなります。

易の卦は次に説明する小成八卦と呼ばれている
八種類の卦を二つ重ねてできています。

古代の社会では小成八卦で判断していたのですが
社会が複雑化したことによって小成八卦を二つ重ねるようになりました。

加えて爻(こう)と呼ばれる卦にも6種類の判断を持たせ8×8×6=384
384種類の判断を基本として作りました。

では、3種類の陰陽で出来ている小成八卦を見ていきましょう。
八面体のサイコロで占う時は小成八卦が一つも面に当てはめてあります。

陰陽を6本一本ずつ6回出す必要はありません。

━━━  乾(けん)=天(てん)   
━━━
━━━
  
・本来の形 天 ・卦の意味 質実剛健、かたい、まるい、白・人間関係 父親、男子 目上の人 年配の人 老人 ・物のかたち 大川 大平原 神社 豪層建築物 金属 季節 晩秋から初冬 時刻 午後九時から午後十一時 天候 晴れ 高温  

━ ━  兌(だ)=沢(たく)  
━━━
━━━    

・本来の形 沢 ・卦の意味 喜び、、笑う、おしゃべり、和、中途挫折、白黄、金色・人間関係 少女、若い女、女優 友人 ・物のかたち 谷、入れ物、 堅い土 口 金属 ・季節 秋 時刻 午後九時 天候 くもり       

━━━  離(り)=火(か)
━ ━    
━━━

・本来の形 火 ・卦の意味 太陽、熱、激しい、明知、美麗、光、目的、目、赤、紫・人間関係 女性、美人 中女(長女でも   末女でもない女性)・物のかたち・文書 手紙 帳簿 電気コンロ、アクセサリー、かまど 季節 夏 時刻 正午 天候 晴れ       

━ ━  震(しん)=雷(らい)
━ ━      
━━━

・本来の形 雷 ・卦の意味 奮励、決断、成功、飛ぶ・音 音楽、・人間関係 長男、息子、兄、浮気者、神経質 ・物のかたち 木、竹、車、電話、ドラム、コマ、青、緑 季節 春 時刻 午前五時 天候 晴れ  

━━━  巽(そん)=風(ふう)  
━━━
━ ━

・本来の形 風 ・卦の意味 出入、不決断、におい、物語、長い、ととのう、従う、呼びかける・人間関係 長女、女性、、 奥さん、商人  ・物のかたち 草木 種子 家、 針 糸 、紙、机、細工物、青、緑 白 季節、晩春から初夏 時刻 午前七時~午前九時天候 風強く、雨降らず 

━ ━  坎(かん)=水(すい)
━━━  
━ ━

・本来の形 水 ・卦の意味 おちいる、知恵、法律、悩み・困難、障害、多忙、穴、動きまわる、黒、人間関係 若い男、ずるさ ・物のかたち 酒、薬 毒、水、血、飲料、泉、車 季節 冬 時刻 午後十二時 天候 雨、雪 

━━━   艮(ごん)=山(さん)
━ ━
━ ━ 

・本来の形 山 ・卦の意味 静止、とどまる、頑固、まじめ・独立、拒否、人間関係 少年、青年・物のかたち、家、机、門、丘 城、墓、小道、頭、黄色、土色、 季節 早春 時刻 午前一時から午前二時 天候 くもり   

━ ━  坤(こん)=地(ち)
━ ━
━ ━ 

・本来の形 地 ・卦の意味 従順、やわらかい、静かな、厚い、虚、謙譲、疑惑、黄色、土色・人間関係 母親、民衆 身内、妻目下の人 ・物のかたち 床、布地 田舎、食物、 季節 晩夏から初秋 時刻 午後一時半から午後四時半 天候 くもり、小雨     

スポンサーリンク

あなたが易占いで宿命と運命は何を問うかを明確にする

卦を出す前に答えを求める問いを明確に定めることが占いで
最初の重要な点です。

明確に「問い」を定めないと与えられた答えはあやふやに
しか受け取れません。

解釈が真逆になってしまうかも知れません。

初めに「火」が暗示され、次に天」の暗示だとしましょう。

そして更に、爻を出そうとした時「五爻(ごこう)」を
得たとするならばこうなります。

初めに「火」が暗示されたので、

━━━
━ ━
━━━

と書きますね。

そして次に「天」の暗示でしたので、先ほどの「火」の上に記します。

すると、このようになりますね。

━━━
━━━
━━━
━━━
━ ━
━━━

爻(こう)の出し方と、どのように表記すれば良いのでしょうか?
実は易経には下記のように、「爻(こう)」の場所が決まっています。

「天」や「火」というのは、正象(せいしょう)と言います。

正象を二つ重ねて形式は完成しますが6つの「印」の場所で
呼び方が異なります。」

━━━ 上爻(じょうこう)
━ ━ 五爻(ごこう)
━━━ 四爻(よんこう)
━━━ 三爻(さんこう)
━━━ 二爻(にこう)
━━━ 初爻(しょこう)

これはいつも定位置ですから、どんな場合でも変わることはありません。

そして卦ともう一つ爻も出しておきます。
「五爻」を暗示されたとすると、下のように五爻の場所に印をつけます。

━━━
━━━〇
━━━
━━━
━ ━
━━━

これで出来上がりです。

この卦は天火同人 五爻(てんかどうじん ごこう)を表しています。

スポンサーリンク

最後に

易の卦は次に説明する小成八卦と呼ばれている
八種類の卦を二つ重ねてできています。

出来上がった卦の六種類の局面の判断があり時間経過もあり
易占いというのは占う人の力量というのが問われます。

初めは簡単なことを数多く占いましょう。

簡単な「明日の天気」などを数多く占う実践を積むことが、
大切ですね。

それでは、いかがでしたか?
易占いで八角形のサイコロ2つと普通のサイコロ一つでの占い方とは?
についてのまとました。
にぜひご参考にしてみて下さい 。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました